最終更新日 : 2023年1月23日
石垣島の北端にある岬です。
灯台から眺めると、右手に太平洋、左手に東シナ海という絶景が広がります。
なだらかな曲線を描く台地は、牛の放牧場として利用されています。
岬の先端には、青い海原を背に立つ、白い平久保灯台の姿が見られます。晴れた日には、遠く多良間島まで一望できます。
岬の北方海上にある大地離(ウフジシパナリ・岩礁島)辺りは、エラブウミヘビの生息地として知られています。
日本ロマンチスト協会より「恋する灯台」恋愛の聖地として認定されました。
〒 907-0331
沖縄県石垣市平久保
石垣空港から車(一般道)で約50分
あり
あり
石垣市観光交流協会石垣島フィルムオフィスへ撮影に関する企画書や内容のわかる書類の提出して下さい。
石垣フィルムオフィス
0980-82-2809
※このエリアでの無人飛行機(ドローン等)での空撮は「石垣市観光施設の設置及び管理に関する条例施行規則の一部を改正する規則」5条1項により禁じらています。