壺屋うふシーサー ツボヤウフシーサー

Homeロケ地検索南部エリア那覇市壺屋うふシーサー

琉球王国時代から300年以上続く壺屋焼きの巨大シーサー。壺屋の陶工達により作られ、町のシンボルとして2013年2月9日に設置された。
「うふ」とは沖縄方言で「大きい」という意味。町の守り神として見守っている。

地域 南部エリア / 那覇市
カテゴリーCategory 道・橋歴史的景観、沖縄風の景観
住所 〒902-0065
沖縄県那覇市壺屋1丁目8
アクセス

■那覇空港から 車(一般道)で約20分
■沖縄自動車道 : 那覇ICから 車(一般道)で約20分
■路線バス : 壺屋バス停から 徒歩で1分
 停車バス : 55番牧港線(琉)/112番国体道路線(琉)/30番泡瀬東線(東)/31番泡瀬西線(東)
      /17番石嶺開南線(那)首里向け/17番石嶺開南線(那)三重城向け
■モノレール「牧志駅」から徒歩 約15分

駐車場 無し
トイレ 無し
周辺情報 壺屋やちむん通り出入り口付近 

🎬撮影実績🎬
県短編映画「わたしの宝物」


近くのロケ地Nearby Locations